決戦!関東大会
22日 空手道関東大会が駒澤オリンピック公園体育館で行われました

私は組手競技シニア40歳以上有段の部と形競技40歳以上有段の部に参加
まず組手の相手は千葉県の強豪で見た目はピッコロ大魔王のような容姿で気合いが入っていたな
私は「北斗の拳」のトキの様に冷静に試合をすすめたが上段突きをもらい先手を取られてしまった
いつのまにか気持ちが「ラオウ」に変化して思いきりカウンターを放ってしまった
なんと相手はしばらく立てない状態へ・・その場に正座で待つ事3~4分 なんてこった! この模様は先輩がビデオ撮りしているので楽しみに
午後は形競技 相手は埼玉県有名支部の指導員である 指定形ピンアン5段の演武で私はALL5本の旗で1回戦突破である やった
2回戦もこの調子でいくと思いきや軸ブレと腕の位置が低くなり敗退となってしまった 残念である
本当に試合に勝つことは難しいですな
来年に向けてまた修行である 押忍
ケガは左手親指と左足薬指の突き指のみであり、骨折せず良かったです

私は組手競技シニア40歳以上有段の部と形競技40歳以上有段の部に参加
まず組手の相手は千葉県の強豪で見た目はピッコロ大魔王のような容姿で気合いが入っていたな

私は「北斗の拳」のトキの様に冷静に試合をすすめたが上段突きをもらい先手を取られてしまった
いつのまにか気持ちが「ラオウ」に変化して思いきりカウンターを放ってしまった



午後は形競技 相手は埼玉県有名支部の指導員である 指定形ピンアン5段の演武で私はALL5本の旗で1回戦突破である やった

本当に試合に勝つことは難しいですな

来年に向けてまた修行である 押忍
ケガは左手親指と左足薬指の突き指のみであり、骨折せず良かったです
« KOSEKING 頑張れ | D丸空手倶楽部発足1年経過 »
コメント
トラックバック
| h o m e |