呪いの言語バー
新PCへの引っ越しは大変な作業であります
今までの音楽データ、写真データ他もろもろ含め、総容量は30G近くあります!
そう簡単にデータの移動はできないので、専用ソフトを購入し、クロスケーブル経由で
引っ越しをすることに・・・
3時間かけて、スムーズに引っ越しは完了である
その他、DVDコピーソフト等手作業しか出来ないデータを移行し、完璧に引っ越しは完了し
安堵の気持ちでネットサーフィンをゆっくり行おうと思い、Yahoo検索をかけようとしたら
日本語入力の言語バーが無いのだ!!
無い 無い と思い、マニュアルを参考に、やるべき事をすべて行い、やっと現れた言語バーは
見たことも無いカラーで登場したのだ

本当は下の言語バーが正しいのだ

なんだコリャと思いましたが、日本語入力ができるようになったのだから「まあいっか」と思い使用する事に
次の日になり、その言語バーは何故だか、2つに増えており気味が悪くサポート窓口に相談へ・・・
サポート担当者から、その言語バーはウィンドウズ2000共有バーである事が判明!
何故2000なのかを調査したら、引っ越しツールがいけないようでありました
2世代前のPCの設定を引っ張って来ていたことが原因らしい
電話口で一言・・・再セットアップしかありません・・・と????
よっしゃー 気合いだ~
今までの音楽データ、写真データ他もろもろ含め、総容量は30G近くあります!
そう簡単にデータの移動はできないので、専用ソフトを購入し、クロスケーブル経由で
引っ越しをすることに・・・
3時間かけて、スムーズに引っ越しは完了である
その他、DVDコピーソフト等手作業しか出来ないデータを移行し、完璧に引っ越しは完了し
安堵の気持ちでネットサーフィンをゆっくり行おうと思い、Yahoo検索をかけようとしたら
日本語入力の言語バーが無いのだ!!
無い 無い と思い、マニュアルを参考に、やるべき事をすべて行い、やっと現れた言語バーは
見たことも無いカラーで登場したのだ


本当は下の言語バーが正しいのだ

なんだコリャと思いましたが、日本語入力ができるようになったのだから「まあいっか」と思い使用する事に
次の日になり、その言語バーは何故だか、2つに増えており気味が悪くサポート窓口に相談へ・・・
サポート担当者から、その言語バーはウィンドウズ2000共有バーである事が判明!
何故2000なのかを調査したら、引っ越しツールがいけないようでありました
2世代前のPCの設定を引っ張って来ていたことが原因らしい

電話口で一言・・・再セットアップしかありません・・・と????

よっしゃー 気合いだ~

« 技術講習会by東大 | ご無沙汰しております »
コメント
パソコンデータは物と違うので
三次元的スペースではないから
いっぱいになっても実感しません。
物だったら
どんどん大きな家に引っ越さねばなりません。
古屋がVIO買ったので
爺も買おうと思っていますが
はてさてこの大量なデータどうしましょうか(笑)。
三次元的スペースではないから
いっぱいになっても実感しません。
物だったら
どんどん大きな家に引っ越さねばなりません。
古屋がVIO買ったので
爺も買おうと思っていますが
はてさてこの大量なデータどうしましょうか(笑)。
URL | もん爺 #mQop/nM.
2011/01/27 14:53 * edit *
トラックバック
| h o m e |