手術後 ICUから一般病棟へ
2009年8月5日(水) 術後1日目~2日目
集中治療室(ICU)生活は辛かったですね~
とにかく困窮したのは「動けない」ということでした。
それも、ただ単に「動きまわれない」のではなくて、身体の各部分を「動かすことが出来ない」のです。
皆さんは、ご経験があるでしょうか?想像できますか?動けないということはもちろんのこと身体は置き場のない痛みで仕方ありません。とにかく動けないということは、こんなにつらいものかと痛感しました、イメージは仮面ライダーに改造されるシーンを思い出して欲しい(古すぎっ
) そして2~3時間毎に体を左右それぞれ動かす必要があるのだ、体の中に溜まった水分と出血したのを出す事が目的らしい、それがとにかく辛い! しかし2日目に入り、昨日手術したとは思えないほど回復し、少量ですが食事がとれるようになりました、それにはDrもびっくりしていました!
ICUの看護師さんの仕事ぶりは最高でありました!・・・常に気を配って頂き、言葉のかけ方や最高の笑顔、体拭きまで全てにおいて不安を感じさせない仕事ぶりであった(お声掛けの絶妙なタイミングが最高でありました)・・・この満足感こそが「D丸店」が目指すサービスであると思った瞬間でありました
2009年8月7日(金) 術後3日目
看護師さんが来られて、「ICUを出て一般病棟に移るために、点滴や検査機器のコードなどを徐々に外していきますね」と言われました。この瞬間,不思議なことですが比喩ではなく実際に、急に目の前が明るくなったと感じました。大げさですが解放される希望を持ちました。
そして、一般病棟に戻り、そこはもう天国でありました
2009年8月11日(火) 術後7日目 リハビリ開始4日目
本日で術後1w、早いものだ、今日の検査は、朝一番で採血、レントゲン、心電図、心臓エコーである、検査結果は良好で、本当に胸をなでおろした瞬間であった!検査後とても気分が良く、病室の空きスペースで軽くセイシャン(形)をやってしまう自分がいた、その後PCで映画「黒帯」を鑑賞してしまうのであった!
午後1時30分ごろ、突然、会社上司のK光さんがお見舞いにきてくれました! ベッド上でPC作業中の私をみて驚いていました!そして私の元気な様子とスタスタ歩ける姿をみてビックリしてました!術後一週間なので、かなりグッタリ
していると思ったらしい・・・これは麻酔薬を飲んでいるからなのだ!
しかし元気に見えるだけで、肋骨はすべて骨折している事を忘れてはいけない!肉体的には辛いのであった!!

K光さんと
集中治療室(ICU)生活は辛かったですね~

それも、ただ単に「動きまわれない」のではなくて、身体の各部分を「動かすことが出来ない」のです。
皆さんは、ご経験があるでしょうか?想像できますか?動けないということはもちろんのこと身体は置き場のない痛みで仕方ありません。とにかく動けないということは、こんなにつらいものかと痛感しました、イメージは仮面ライダーに改造されるシーンを思い出して欲しい(古すぎっ

ICUの看護師さんの仕事ぶりは最高でありました!・・・常に気を配って頂き、言葉のかけ方や最高の笑顔、体拭きまで全てにおいて不安を感じさせない仕事ぶりであった(お声掛けの絶妙なタイミングが最高でありました)・・・この満足感こそが「D丸店」が目指すサービスであると思った瞬間でありました

2009年8月7日(金) 術後3日目
看護師さんが来られて、「ICUを出て一般病棟に移るために、点滴や検査機器のコードなどを徐々に外していきますね」と言われました。この瞬間,不思議なことですが比喩ではなく実際に、急に目の前が明るくなったと感じました。大げさですが解放される希望を持ちました。
そして、一般病棟に戻り、そこはもう天国でありました

2009年8月11日(火) 術後7日目 リハビリ開始4日目
本日で術後1w、早いものだ、今日の検査は、朝一番で採血、レントゲン、心電図、心臓エコーである、検査結果は良好で、本当に胸をなでおろした瞬間であった!検査後とても気分が良く、病室の空きスペースで軽くセイシャン(形)をやってしまう自分がいた、その後PCで映画「黒帯」を鑑賞してしまうのであった!
午後1時30分ごろ、突然、会社上司のK光さんがお見舞いにきてくれました! ベッド上でPC作業中の私をみて驚いていました!そして私の元気な様子とスタスタ歩ける姿をみてビックリしてました!術後一週間なので、かなりグッタリ

しかし元気に見えるだけで、肋骨はすべて骨折している事を忘れてはいけない!肉体的には辛いのであった!!


K光さんと
入院日記 手術当日
2009年8月4日(火)手術当日
いよいよやってきました! 人生最大の一大イベントである
心臓手術について考えてみたいと思う!それは人体に対して行なわれるこの世で最大の侵襲行為であると思います、全身麻酔→胸を切り開き→人工心肺を取り付け→心臓を停止→外科手術といった順序である、これは言い換えれば身体に対して徹底的にダメージを加える行為であります
それに立ち向かう自分に対してエールを贈りたいものである!
私の手術は僧帽弁の部位であり、二枚ある弁尖のうち、後尖僧帽弁の中央部分に限局した歪みを持っている事で血流の逆流が生じています。この場合ゆがんだ部分を切り取って縫い合わせるだけで逆流を消失させることが出来るそうです。弁を修理するには本当に大変な行為であります!
手術当日朝5時30分に起床、ぐっすり眠れ、とてもすがすがしい気持ちでありました、家族、両親、弟夫婦がAM8時に応援に駆けつけ、ガッツポーズをみせる余裕がありましたね、AM8時30分に安定剤を2錠飲み病室で病衣に着替え、待つ事50分、まるでボクサーの試合前の控え室状態である、AM9時20分に「T村さん」と呼ばれいよいよメインイベントの開始である、ストレッチャーに寝て、家族には親指を上げて「必ず勝利するぞ」という仕草をして手術室へ
手術台に移り、毛布をかけられ(非常に寒いのだ) これから麻酔を打ちますよ!と言われ、とうとう来たかと思い、気合いを入れた返事を一言「はい
」、手術室内にクラシック音楽が流れており、それがとても心地よく聞こえたのを覚えている
次に筋肉が硬直しない麻酔を打ちますと言われ、吸引マスクを・・・と言われた瞬間完全に記憶が停止した・・・
PM2時ごろ記憶が戻った! 見つめる先は天井!病室と同じ黄色い色なので、何で病室にいるんだ!と思うほどまったく記憶がない・・・しばらくして手術が終ったのだなと実感しました!
人工呼吸器がついており、言葉はまったくでない
・・・そのままICUで2時間眠る事に・・・完全に眼が覚めたのはPM4時過ぎ、体中からはたくさんの管が出ており、動きも出来ない状況である。2日間ICU生活の開始である。

手術室

ICU室
いよいよやってきました! 人生最大の一大イベントである

心臓手術について考えてみたいと思う!それは人体に対して行なわれるこの世で最大の侵襲行為であると思います、全身麻酔→胸を切り開き→人工心肺を取り付け→心臓を停止→外科手術といった順序である、これは言い換えれば身体に対して徹底的にダメージを加える行為であります

私の手術は僧帽弁の部位であり、二枚ある弁尖のうち、後尖僧帽弁の中央部分に限局した歪みを持っている事で血流の逆流が生じています。この場合ゆがんだ部分を切り取って縫い合わせるだけで逆流を消失させることが出来るそうです。弁を修理するには本当に大変な行為であります!
手術当日朝5時30分に起床、ぐっすり眠れ、とてもすがすがしい気持ちでありました、家族、両親、弟夫婦がAM8時に応援に駆けつけ、ガッツポーズをみせる余裕がありましたね、AM8時30分に安定剤を2錠飲み病室で病衣に着替え、待つ事50分、まるでボクサーの試合前の控え室状態である、AM9時20分に「T村さん」と呼ばれいよいよメインイベントの開始である、ストレッチャーに寝て、家族には親指を上げて「必ず勝利するぞ」という仕草をして手術室へ




PM2時ごろ記憶が戻った! 見つめる先は天井!病室と同じ黄色い色なので、何で病室にいるんだ!と思うほどまったく記憶がない・・・しばらくして手術が終ったのだなと実感しました!
人工呼吸器がついており、言葉はまったくでない


手術室

ICU室
入院日記 手術前
7月31日(金)に葉山HSに入院
手術日の8月4日(火)まで4日間、その間に心臓カテーテルを含み色々な検査があるのだ!
葉山HSはモナコにあるハートセンターをモデルにしているとあって、とてもお洒落で、リラックスできる様になっています、素晴らしい光景が望める事で、心は和み、病気を克服する大きな力が湧いてきます。病室からは葉山湾が一望でき、視線の先には太平洋の水平線が望め、晴れた日には秀麗な富士山が姿を現します。手術日が近づくに連れて緊張が高まりますが、病室からの光景に何度も癒されました! 暇な時間はPCにダビングした映画を見ながら過ごしました
アクション系の映画3本です・・・タイトルは秘密です
何でもリラックス出来ることばかりに努めた4日間でしたね




手術日の8月4日(火)まで4日間、その間に心臓カテーテルを含み色々な検査があるのだ!
葉山HSはモナコにあるハートセンターをモデルにしているとあって、とてもお洒落で、リラックスできる様になっています、素晴らしい光景が望める事で、心は和み、病気を克服する大きな力が湧いてきます。病室からは葉山湾が一望でき、視線の先には太平洋の水平線が望め、晴れた日には秀麗な富士山が姿を現します。手術日が近づくに連れて緊張が高まりますが、病室からの光景に何度も癒されました! 暇な時間はPCにダビングした映画を見ながら過ごしました


何でもリラックス出来ることばかりに努めた4日間でしたね





退院出来ました
8月21日(金) おかげさまで無事に退院出来ました!明日から自宅療養です
手術も成功し、至って順調に回復してしております。しかし胸骨を真っ二つに切開しているので、その痛さがかなり残っております。上半身をねじると骨がゴリゴリとずれるのがわかるのだ
寝返りもつらい!
ある程度骨がつくまであと1か月かかり、骨が完全に元に戻るには二~三か月必要との事です、咳やくしゃみをすると、もー大変
であります。とりあえず9月中旬の復帰を目指して頑張りたいと思います。D丸メンバーには色々とご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します!
明日以降、ブログを通して入院生活を紹介していきたいと思います。
手術も成功し、至って順調に回復してしております。しかし胸骨を真っ二つに切開しているので、その痛さがかなり残っております。上半身をねじると骨がゴリゴリとずれるのがわかるのだ


ある程度骨がつくまであと1か月かかり、骨が完全に元に戻るには二~三か月必要との事です、咳やくしゃみをすると、もー大変

明日以降、ブログを通して入院生活を紹介していきたいと思います。
| h o m e |