fc2ブログ

格闘ビギン徒然日記

「格闘技を通して、コミュニケーションを深める格闘家の徒然日記」 

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

2013年3月 春ですね 

春になりましたね
1月終わりに流行の風邪で体調を崩し、熱も39度以上となり
3年半前の術後以来初めての絶不調でした!
その後ぎっくり腰で体がくの字のまま仕事を続ける始末です
流石に腰が辛いので、新横浜のカイロプラクティックと整骨院に通院しました。2月26日に会社のメンバーと企画していたスキーがあったので
それまでに回復すべく努力をした結果、見事復活を遂げる事が出来ました。
いやー辛かった1ヶ月間でしたね。
スキーはガーラ湯沢で、思いっきり楽しんできました!
ガーラ湯沢スキー

空手道の稽古を1ヶ月間さぼってしまい、3月17日にエントリー
した空手の試合がやばい状況に追い込まれています。
あと2w間 頑張るしかないでしょう!押忍
スポンサーサイト



カテゴリ: 日記

テーマ: スキー - ジャンル: スポーツ

[edit]

Posted on 2013/03/04 Mon. 00:06    TB: 0    CM: 0

東京巡り〜横浜レンガ倉庫 

IMG_0112.jpg
東京駅にプライベートで遊びに行きました
通常仕事での東京ですが、プライベートで来ると違いますね

IMG_0117.jpg
駅舎ドームを2階迄のぼり、上からPhotoしました
下にいると気づきませんでしたが、上から見る床の模様は、立体的に見えて楽しいですね

IMG_0116.jpg
ここは、東京ステーションホテルの中にある1階の喫茶店です。昔のゴージャス感を感じますね

IMG_0125.jpg
ここは、同ホテルの2階のレストランですが、いい雰囲気が出てますよね
何処の店舗も、軽食が2,000円前後です!食事なら3,000円を用意しなくてはいけません
バーもあり、一度は利用したいものです

IMG_0139.jpg
八重洲口のおかしランドにきて、カルビーの焼きたてポテトチップスを食べました!
260円也!  おいしい〜よ

IMG_0144.jpg
今日の締めくくりは、息子の17歳の誕生日前祝いで、横浜レンガ倉庫に遊びに来ました
ここにくるのは3年ぶりになります
心臓手術をする前に来たので、本当に久しぶりです
横浜も随分変わったので、今度は一日中横浜を歩いて散策したいものですね

カテゴリ: 日記

テーマ: 日記 - ジャンル: 日記

[edit]

Posted on 2012/10/19 Fri. 23:20    TB: 0    CM: 2

Facebook 

ブログの久しぶりの更新です
今はFacebookでの書き込みが中心となってますので
ご連絡頂ければFacebookアドレスをお伝えしますね!

カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2012/01/23 Mon. 13:59    TB: 0    CM: 0

新横浜パフォーマンス2011 Special Version 

新横浜パフォーマンス2011 Special Versionに行ってきました

東北地方復興応援企画という事で、“元気!”を発信して行くことが目的であり
かなりの盛り上がり度でしたね2011年9月23日2

パフォーマンス大会、B級グルメ、ミニコンサート、フリーマーケット等様々なイベントが
開催されてました

2011年9月23日4

フリーマーケットの規模も大きく、凄いものです
何か掘り出し物に期待しましたが、なかなか無いものですね
いったいいくら位の儲けがあるのか気になりますね

2011年9月23日3
 
最後はラーメン博物館で締めくくりました

9gatu23 1

久々に来ましたが、相変わらず混んでますね
正面に移っている店舗 「砦」・・・おいしいです お勧めですよ
満足 満足 

カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2011/09/23 Fri. 21:09    TB: 1    CM: 0

いろいろ考える事 

ご無沙汰ぶりの更新です

最近いろいろ考える事が増えました!

早いもので、人生最大の危機を乗越えてからもう少しで2年であります

すっかり今は忘れかけていますが、入院時に人生について深く考えた事は、
時々思い出した方が良いと感じているこの頃です

仕事やプライベートすべて人と人との繋がりの大切さや、日頃「当たり前」だと思っている事が
当たり前ではないんだという事も・・・

真面目な話になってしまいましたね

ところで今日は Jin -仁-の最終回でした!!

良かったですね~ 感動です 

まさにこのドラマも「人と人との繋がりの大切さを」教えられましたね
久々に良いドラマでした


今日は横浜空手道選手権大会が、横浜文化体育館で行われ

久々に、元道場のメンバーと合流し観戦です

優勝候補であった道場生のS姉妹は、素晴らしい動きで見応えたっぷりでしたね
随分成長しましたね・・・かなりの練習量だと思います

将来、S姉妹による全日本での活躍に期待を寄せています

横浜市大会

帰りの電車の中で寝ていると、腕をペロリとされ、隣をみるとトイプードルがカバンから
顔をだしているではないか・・・かっ かわいい!

思わずシャッターを カシャッ!!

プードル

カテゴリ: 日記

テーマ: 思ったこと・感じたこと - ジャンル: 日記

[edit]

Posted on 2011/06/27 Mon. 00:06    TB: 0    CM: 0

アド街ック天国 綱島 

4月16日にオンエアされた番組「アド街ック天国」は、我が地元の綱島特集でした!!

綱島に住んで44年ですが意外と知らない事ばかりですね

今日は、あらためて綱島巡りをしてみました

綱島は、やはり温泉なんですね

綱島温泉

正直一回も行ったことがありません・・・ジジババのイメージが強くて今までまったく興味が無かったです

地下800mから湧き出す天然の鉱泉を使用でラドン元素とトロン元素が含まれた、ラジウム鉱泉を沸かして使用しているらしい・・・かなり体に良い成分で、一度浸かると超ツルツル肌になるとの事です

一度体験してみますかね

そして、ランチにカレースープ店「ハンジロー」に行ってきました
ランキング8位で紹介されいるお店です
綱島を代表するスープカレーの人気店との事・・・まったく知りませんでした
ランチ時間とあって40分位待ちましたが、待った甲斐がある味でしたね・・・本当においしい

hanjiro.jpg

スープカレー

11位に紹介されていた中華料理「キングチャイナ」は、良く行く中華屋さんで、私はいつも「A定食」しか頼まないのですが、番組でも「絶品A定食」と紹介されていましたね!!!

隠れ屋的な店が多いのにビックリです 

綱島・・・なかなかやりますね


カテゴリ: 日記

テーマ: カレー - ジャンル: グルメ

[edit]

Posted on 2011/04/22 Fri. 11:15    TB: 0    CM: 0

復興への願い 

震災に遭われた方々のことを思いながら
心して日々生活をしています。

震災当日は、私は休みで息子と自宅にいました
奥さんは友人と新宿へ買い物へ

DVDで「告白」を鑑賞しており、クライマックスの所で、揺れが始まり
一気に停電となり、揺れは激しさを増すばかり・・・
玄関のドアを開けたら、エントランスでは、悲鳴が・・・
息子は、自分の部屋で、タンスを支えて間一髪を免れていました

正直、奥さんの安否がどうかと、心配でしょうがありません

携帯は使い物ならず、安否の確認は夜になってからです

iphoneはどこにも全くつながらず、参りました!!

息子のauが意外と活躍です・・・会社の部下もauで、よく繋がっていましたね
ここにきて、携帯会社の差が出た感じです。
そして一番の活躍がワンセグでした。

iphoneはワンセグが無いので、リアル情報がなく、使えません
使えるとしたら、ネットでツイッターからの情報が早かったですね

停電は夜中の1時まで続き、息子と暗闇の中を過ごし、色々と語り合えた事は良かったです

奥さんは、次の日の朝にやっと帰宅し、我が家は安堵へ


被災者の方々へは、はじめは祈るばかりでしたが、小さなことでも出来る事はしようと思います。

一日も早く”復興”できることを…

心の底から祈っております。


カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2011/03/24 Thu. 22:23    TB: 0    CM: 0

春の訪れ 

我が家に春が訪れました!
嬉しい事が二つあります
一つ目は、息子の高校受験があり、希望校に無事合格出来ました!
進学校とあって一時は諦めかけた時期もありましたが、どうしても行きたい気持ちが強く猛勉強の結果、自分の力以上の点数を取り合格へ・・・大したものです
チャレンジ精神は大切ですね!!
二つ目は
私ごとですが、空手道3段に昇段出来ました!!
手術後1年半で目標達成です!
息子と同じで夢を追いかける事が大切ですね
何でも夢と目標を持つ生活は必用です!

人生は一度きりですからね!

仕事場で格闘技をやっている部下がいますが、自分の中での目標を目指して取り組んで下さいね!
プライベートが充実すれば仕事もうまくいくと思います
仕事にプライベート共に頑張りましょう

昇段審査
池袋にある道場からの帰りPHOTOです
花粉がかなり飛んでましたね  くしゃみがひどいと言ったら・・・・

次の目標は3月末の関東大会入賞
                       押忍

カテゴリ: 日記

テーマ: 空手 - ジャンル: スポーツ

[edit]

Posted on 2011/03/06 Sun. 21:46    TB: 0    CM: 2

グラミー賞  

雪が降り続いてますね~
明日の朝がかなり心配です

帰宅時 自宅マンションの中庭が幻想的だったので
思わずiphoneシャッターを・・・

2月14日雪

グラミー賞が発表され、Bzの松本さんが受賞されましたね。おめでとうございます
Bzは15年程前にかなりはまっていました! 最近は息子が聞いています
ジャズ・フュージョン界の名プレーヤー、ラリー・カールトンと共演したアルバム「TAKE YOUR PICK」で最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバムを受賞しました。
あのギターテクニックは惚れ惚れしますね!!
Tak Matumoto
早速 アルバムを聴いてみようと思います。

カテゴリ: 日記

テーマ: 日記 - ジャンル: 日記

[edit]

Posted on 2011/02/14 Mon. 23:11    TB: 0    CM: 0

呪いの言語バー 

新PCへの引っ越しは大変な作業であります
今までの音楽データ、写真データ他もろもろ含め、総容量は30G近くあります!
そう簡単にデータの移動はできないので、専用ソフトを購入し、クロスケーブル経由で
引っ越しをすることに・・・
3時間かけて、スムーズに引っ越しは完了である
その他、DVDコピーソフト等手作業しか出来ないデータを移行し、完璧に引っ越しは完了し
安堵の気持ちでネットサーフィンをゆっくり行おうと思い、Yahoo検索をかけようとしたら
日本語入力の言語バーが無いのだ!!
無い 無い と思い、マニュアルを参考に、やるべき事をすべて行い、やっと現れた言語バーは
見たことも無いカラーで登場したのだ
言語2

本当は下の言語バーが正しいのだ
言語1

なんだコリャと思いましたが、日本語入力ができるようになったのだから「まあいっか」と思い使用する事に
次の日になり、その言語バーは何故だか、2つに増えており気味が悪くサポート窓口に相談へ・・・
サポート担当者から、その言語バーはウィンドウズ2000共有バーである事が判明!
何故2000なのかを調査したら、引っ越しツールがいけないようでありました
2世代前のPCの設定を引っ張って来ていたことが原因らしい 
電話口で一言・・・再セットアップしかありません・・・と????
よっしゃー 気合いだ~   

カテゴリ: 日記

[edit]

Posted on 2011/01/25 Tue. 00:05    TB: 0    CM: 1

カレンダー

FC2カウンター

プロフィール

カテゴリ

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

FC2ブログランキング

検索フォーム

QRコード

最新トラックバック

FC2カウンター